SASATAKO.COM


ubuntu studio 15.04

ubuntu studio 15.04

 

ubuntu studio 14.04からアップグレードしてみたところ、ちょいちょい「●●が足りません」と言っては止まりを繰り返した挙句、結局5時間ほどかかって壊れちゃったので、ちびっとばかしいらいらしながら最初からインストール。

 

せっかくなので64bit版を入れてみたり、いろいろ試してみたりしながら、完了。

何をしたか100パー忘れると思うので、手順も含めていろいろ記録しておこうと。

 

小ネタ

  • Core2Duo(1.2GHz) メモリー3GB という環境でも、64bit版は問題なく動くみたい。
  • HD動画の編集以外なら、まだ大丈夫…。ゲームは不明…
  • 通常のS-ATA HDでもまあまあの速度っぽい。OS起動や大きいソフトの起動・ファイル保存の時は差があるけど、メモリー上に乗っかっちゃえば速度はあんまり変わらないのかな…
  • 15.04でインストールされるLMMSは、VST非サポート版(後で入れ替え)。
  • そういう訳で?Wineも後から追加。
  • ウインドマネージャは全体的にほんのちょっとスピードアップしているのかも….
  • kx studioリポジトリの追加で、いろいろうれしい機能拡張がある。一部ソフトもバージョンアップされたり。

 

関連リンクなど

 

Tipsなど

DVDからのインストールが終わったら、順にやっていきまーす。

 

ディレクトリ名を英語化

 

先にxdgをインストールする

sudo apt-get install xdg-user-dirs-gtk

その後次のコマンド。

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

先にディレクトリ名を英語化しておかないと、中にファイルがあると日本語名フォルダが残っちゃったりしてめんどくさいので、まずは英語化。

 

マウスのスピード調整

 

【追記1】インストール後にソフトウェアのアップデートをかけると、Device Accel Constant Decelerationが効かなくなっちゃうようです。

【追記2】↓下記の方法で、Cordinate Transformation Matrixの変更をすると、LMMS1.1.3やHydrogen0.96.1で「つまみ」操作がうまく出来なくなるようです。他のソフトでは大丈夫みたいだけど….

 

なぜか「Device Accel Constant Deceleration」が効かないみたいなので、別のパラメータ「Coordinate Transformation Matrix」で調整する。

xinput -list

でマウスのidを確認。

xinput list-props マウスのid

で設定内容を表示。
その中の「Coordinate Transformation Matrix」がマウスの移動量なので、3つある「1.000000」の前2つの数字を書き換える。

例)

$ xinput --set-prop マウスのid "Coordinate Transformation Matrix" 0.5 0 0 0 0.5 0 0 0 1

↑マウス移動量が半分になる。
↑最後の1.000000はそのまま1にしておく。

 

好みの速度になったら、これをshスクリプトで作って実行権限を付け、自動起動するアプリに登録。

 

 

デスクトップの設定もろもろ

 

この後アップデートに時間がかかるので、モニタ電源が切れないようにする、とか、スクリーンセーバーが動かないようにする、とか、漢字変換を super + Space キーから ctrl + Spaceキーに直す、とか、いつもの設定をしておく。そうこうしている間に、まずは恒例のインストール直後のアップデート通知が出るので、そちらをやっとく。

 

KXStudioのリポジトリーを追加してアップデート

 

ubuntu studio15.04で標準インストールされるLMMSはVST非サポート版らしいので、KXStudioのリポジトリーを追加して、VST対応LMMSに入れ替える。

 

LMMSのダウンロードページに書いてあるKXStudioのリンクからKXStudioのページに飛んで、「kxstudio-repos_9.2.1-kxstudio1_all.deb」をダウンロードしてインストール。

その後Synapticsでパッケージのアップグレードをするといろいろ更新される(ZynAddSubFX MuseScoreなども新しくなる….)

 

SoftwareセンターでwineもインストールしないとVeSTigeプラグインが動かないので、追加。

 

 

Jackの設定

 

YouTubeでビデオが再生されない場合は、オーディオ設定で「Jack Sync」をONにしてみるとよいかもしれない。気が付くまで2回もインストールし直しちゃったよもう。

 

無線LANのメッセージ「Network service discovery disabled」を消す

 

$ sudo gedit /etc/default/avahi-daemon

でAVAHI_DAEMON_DETECT_LOCAL=1の値を0に書き換える。

 

Fontの最適化

 

Font Managerで Dejavu Dorid系 Free**系 Takaho日本語 以外をOFFにする。(お好みでネ)

TTフォントを追加する場合は、ローカルディレクトリにある.fontフォルダにTrueTypeフォントを入れる。

 

時計の表示設定

 

設定値「%_m月%_d日(%a) %P %H:%M」

ツールチップ(時刻欄)設定値「%c%EY」

ぐらいがよさそう….

 

 

 

もしものコーナー

 

USBオーディオを使う時は

 

BEHRINGER UCA202 U-CONTROLを使う時は

 

Realtime ON
No Memory Lock ON
Frames/Period:512
Sample Rate 44000
Reriods:2

…でレイテンシー23.1msecぐらい

ぐらいがよさそうだけど、Let’s noteのON BOARDオーディオとレイテンシーも音質もあんまり変わらないような…

 

M-Audio Ozoneを使う時は

 

ドライバパッケージ「madfuload」をインストールする

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install madfuload

 

EPSON GT-8200TWAINドライバを使う時は

 

>EPSONのダウンロードサイトから「Image Scan! for Linux」をダウンロード。

Softwareセンターで開いて
先に「iscan-data_1.13.0-1_all.dev」をインストール
次に「iscan_2.28.1-3.ltdl7_i386.dev」をインストール。

 

 

WordPressって、このぐらい長文になると編集中にちょいちょい止まりますな。
だから勝手にタグを足すんじゃないよもう。