D-50とかD-70だとあっという間に価格がつりあがるのに、しっかりジャンク価格帯をキープするD-10。
音源部は同じ。ひょっとしたらちょっと上の機能なのに、しっかりジャンク価格。
一見カシオトーンみたいなデザインで、ローランドっぽくない?かも。
Linear Arithmetic音源
- 1988年のシンセなので、そこそこしょぼい音。
- 大雑把にいえば、バーチャルアナログでメインの音を作っておいて、PCMのアタックをレイヤーで乗っける方式。ポリ32音でちょっと足りない。
- でもリバーブエフェクトの効果抜群。印象的な音色がたくさんあります。
- 黒い液晶がかっこいい。
リンクとか